ファルコンヘビーが成功したりとライバル企業は遥か先を行く中、我々は粛々と頑張ります。
->小型ロケットの制御機構としては恐らく世界初の技術だと思われます。
->大人気!
->完成度が上がってきました!
今年春の打ち上げに向けて頑張ります!
ファルコンヘビーが成功したりとライバル企業は遥か先を行く中、我々は粛々と頑張ります。
->小型ロケットの制御機構としては恐らく世界初の技術だと思われます。
今日明日と東京六本木で開催中のホリエモン万博にてMOMO2号機のモックアップや過去の機体や部品展示など、どどーんと展示してます。お越しください!ベルサール六本木の中です https://t.co/zsOZ7K1TAR#HuffRocketpic.twitter.com/TYubC5mj07
— なつのロケット団公式 (@natsuroke) 3 February 2018
->大人気!
2/1にGGGの制御実験についてお知らせしましたが、2/2に11回、2日で計15回の制御実験を行いました。
2/1の動画(DFT05)はちょっとフラフラっとした感じでしたが、パラメタ調整によりキビキビ動いています!
設備の充実や手順の最適化により、燃焼を伴う実験でも30分間隔で実施しています。#HuffRocketpic.twitter.com/lxKdar0TUi
— なつのロケット団公式 (@natsuroke) 3 February 2018
->完成度が上がってきました!
今年春の打ち上げに向けて頑張ります!