Japan

アミナ・スブイは、19歳のチュニジア人女性だ。フェメンのメンバーとして知られる。街頭でトップレスになって抗議する、過激な活動の団体だが、マグレブ版ハフポストとの単独インタビューで、フェメンからの決別を宣言した。
一般社団法人「人工知能学会」の学会誌が2014年1月1日号から大幅にリニューアルした。女性型アンドロイドが手にホウキを持ち掃除する姿が表紙に描かれているため「男性の性幻想丸出し」「女性差別に見える」との指摘がネット上の一部で出ているが、この表紙の作者は女性だったことが12月27日、同学会への電話取材で分かった。
辞職願が受理された東国原英夫・衆院議員が、12月19日に会見を開いた。猪瀬直樹氏が同日、東京都知事を辞任することを発表したことを受けて、取材が集中したことで記者団の質問に答えた。都知事選への出馬について、「現時点では計画も予定もつもりもない」と明確に否定した。
ある日、ハフポスト日本版編集部に「サンタクロースはグリーンランドに住んでいます」と題した1通のメールが届いた。
エジプトが12月13日、雪に見舞われた。砂漠の国として有名なエジプトに雪が降るのは数十年ぶりだ。子供たちが雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして楽しんでいるようだ。
米ハフィントン・ポストでは、入手可能なデータを基に、世界の国家元首や大統領たちの富豪ランキングを作成した。
異色のご当地キャラ「ずーしーほっきー」はどういった経緯で世に降り立ったのか。プロジェクトを担当した北斗市の林淳一さんに電話取材した。
現在私はムコネットTwinkle Daysと言うボランティア団体の代表をしています。進行性の小児難病「ムコ多糖症」の子どもたちの支援を主として活動を続けています。これは現在中学3年生の私の長男 耀が進行性の難病「ムコ多糖症」を持って生まれてきたからです。2歳になってからこの進行性の難病と診断されました。
インドの男性が、酒屋の店先で酔っ払って眠り込んでいる間にニシキヘビに丸呑みされて、ひどく苦しい死を迎えたという話が、画像とともにネットに広まっている。例えば、あるインド人の「金融専門家」のツイートには1万5000のリツイートがついた。しかし、この画像はそのまま鵜呑みにしてはいけないようだ。
福岡県志免町の公立中学校の職員室で、生徒から没収した拳銃を男性教諭が誤射した事件で、福岡県警は11月25日、銃を所持していた生徒の父親を銃刀法違反の容疑で逮捕した。福岡県の教育委員会は26日、県内すべての公立学校に対し、危険物持ち込みの点検と安全確保、管理職への報告を徹底するよう文書で通知した。