未来を創るDEI
NEWS
SDGs
ビジネス
LIFE
アートとカルチャー
占い
動画
イベント
ウェルビーイング
Sponsored
日本 (Japan)エディション
Open editions submenu
Skip to Main Content
Main Menu
日本 (Japan)エディション
未来を創るDEI
NEWS
最新ニュース
スポーツ
ジェンダー
政治
WORLD
アメリカ
SDGs
気候危機
ビジネスと人権
ESG投資
生物多様性
GX・再エネ
ビジネス
U30キャリアの教科書
キャリア
エンタメビジネス
スタートアップ
イノベーションの裏側
ウェルビーイング
特集
リスキリング
病と社会
金融リテラシー
LGBTQ
発達障害と生きる
“みんな”の学校って?
知られざる世界
更年期
LIFE
#OneMoreChoice
Woman
占い
レシピ
家族のかたち
ハフコレ
アートとカルチャー
動画
ハフポスト日本版をフォローする
Part of HuffPost News. ©2025 BuzzFeed, Inc. All rights reserved.
Woman TOPページへ
Woman 記事一覧
見たことがなければ「なりたい」と思えない。地方と都市の「つながり」が切り開く、女性のキャリアとは?
縦と横で女性をつなぐプロジェクト「Toget-HER」が、「地方と都市を『つなぐ』私たちの新しい働き方」をテーマにイベントを開催。多様な領域で「つなぐ」を実践する女性たちが一堂に会し、働き方の現在地と未来を考えた。
林慶
黒柳徹子さん「ともに生きる社会はつくれる」カルティエが大阪万博「ウーマンズ パビリオン」の内容を発表
カルティエが2025年大阪・関西万博に共同出展する「ウーマンズ パビリオン」の内容を発表。ジェンダー平等を前進させ、新たな世代を導く。
ハフポスト日本版編集部
生涯の月経回数は70年前と比較して約9倍に。「女性の健康課題」の現在地とは
【イベントレポート】ハフポスト日本版と朝日新聞による社会変革プロジェクト「未来を創るDEI」。2月14日に開催されたラウンドテーブルでは、女性活躍を推進する上で見落とされがちな「女性の健康課題」について学んだ。
林慶
,
泉谷由梨子
3月1日、2日開催!「パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」で女性たちが業界の垣根を超えたコラボ
参加標準記録を突破したトップ選手たちが集い、日本No.1を巡って記録を競う「全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」。3月8日(土)の国際女性デーに先駆けて、大会を盛り上げる女性たちを紹介する。
ハフポスト日本版編集部
選択的夫婦別姓阻む「明治の価値観」をどう変える。野田聖子議員(元総務大臣・女性活躍担当大臣)に聞いた。
【山本恵子、時代のKポイント】ジェンダー・男女共同参画担当の元NHK解説委員が、ジェンダー平等を目指す社会でここが変化の局面(K点・Kポイント)になりそうだという動きをキーパーソンへのインタビューと解説でお届けします。今回は、今国会の焦点の一つ「選択的夫婦別姓」の実現を「30年来のライフワーク」としている野田聖子議員に聞きました。
泉谷由梨子
,
山本恵子
「女性起業家の半数以上が、セクハラ被害の経験がある」。日本のセクハラの実態に関する研究論文が、国際学術誌に掲載
論文はオープンアクセス(無料公開)で全世界へ発信され、早期の実務・政策対策を促進するためのクラウドファンディングが3月1日まで実施されている。
ハフポスト日本版編集部
「日々女の子として辛いニュースが多すぎる」佐伯ポインティさん、お悩み相談への回答に共感の声
「フェミニストじゃん(笑)」という反応をされることへのストレスをつづったリスナーのお悩みに寄り添った佐伯ポインティさんの回答とは?
ハフポスト日本版編集部
32歳、独身、子なしでも「満たされてる」。女性の「こうあるべき」に疑問を投げかけるイラストに共感の声
「満たされている女性」は、結婚して子どもがいる女性に限らない。独身でピザとシャンパンを楽しむ女性も、同様に満たされているのだ。
ハフポスト日本版編集部
「トランプの米国でDEIが後退?」でも日本企業が絶対に真似をしてはいけない理由。「10年後のバッドエンド」を迎えないために。
【イベントレポート】ハフポスト日本版と朝日新聞による社会変革プロジェクト「未来を創るDEI」。1月22日に開催されたラウンドテーブルでは、国内外の動向や大企業の先進事例を交え、企業に求められるダイバーシティ戦略について考えた。
泉谷由梨子
,
林慶
女性の健康とキャリア。「職域における女性の健康課題」と「女性の遺伝性がん」について【ラウンドテーブル】
朝日新聞とハフポスト日本版は、DEI(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)をテーマに、新たな社会変革プロジェクトを立ち上げました。ラウンドテーブル「女性の健康とキャリア」を2月14日(金)に開催します。
ハフポスト日本版編集部
もっと見る
ハフポスト日本版をフォローする!