「夜桜と天の川を眺める」というコメントとともに、Xに投稿された写真が絶賛されています。満点の星空の下、満開の桜の木が水辺に佇み、水面に桜と天の川が反射している光景を収めた“奇跡の1枚”と呼べるもの。
投稿したのは、主に風景や人物写真をSNSに投稿している𝑇𝑎𝑘𝑢さん(@taku_photo47)。撮影時の裏側について伺うと、この写真は2022年に千葉県の飯給駅で撮影されたものだそう。
Advertisement
「この光景を撮れるか定かでないまま、勢いで向かったのですが、現地でお会いしたカメラマンさんにお話を伺いながら撮影しました。
条件的にも桜、天の川、リフレクションのすべてを揃えるためには晴れている、新月期に近い、風がない、桜が咲いていると厳しいものであり、本当に運がよかったとしか言えません」
多くの条件が揃わないと見ることができない光景を収めた写真に、Xユーザーからは「天の川と桜のコラボ、素敵です 見事な天の川ですね」「天の川と大きな桜の木、素敵です リフレクションも綺麗〜」といった称賛の声が続々と寄せられています。
Advertisement
この反響に対し、𝑇𝑎𝑘𝑢さんはこう話します。
「写真を撮り始めてから2ヶ月目ということもあり、課題の残る撮影となった思い出が蘇るというのが本音です。作品としてはまだまだ詰めの甘いものでしたが、なかなか見られない光景ということもあり、改めてレタッチし投稿しました。
たくさんの方に見ていただき、本当に嬉しく思います。それだけにもっと上手く撮れていれば、と悔しさがより込み上げてきます。また機会があれば、これ以上の撮影ができるよう改めて狙いに行きたいです」