「おにぎりのプラモデル」が衝撃的。細かすぎる作業に「お米を炊いて作った方が早そう」

「地獄すぎる」「手汗握る展開…ってコト?!」といった声が寄せられました。

「おにぎりのプラモデル」がXで話題です。

投稿したのは、むりかもめさん(@murimurikamome)。

4月1日に「一個1800円の超高級おにぎりを買ったお^^」とおにぎりのプラモデルのパッケージを投稿。

続けて開封したところも紹介しており、お米一粒ごとにパーツが分かれています。「よくみたら『組み立て説明書』がない なるほどね おにぎりの作り方なら知ってるでしょ?ってことね…」とコメントしています。

その後の投稿には、「目と頭どっちが先におかしくなるか勝負」というコメントとともに、お米のパーツを一粒ずつペンチで切る様子が写っています。

完成までを考えると気が遠くなりそうなこのプラモデルに多数の「いいね」がつき、「これ1個1個切り離しておにぎり型にするの?」「これって一粒ずつ接着剤塗るんだ」「地獄すぎる」「手汗握る展開…ってコト?!」「お米炊いておにぎり作った方が早そう」などの反響が寄せられています。

むりかもめさんに話を聞いたところ、このおにぎりのプラモデルは、グッドスマイルカンパニー製。4月3日時点で、まだ完成していないそうです。

むりかもめさんは、反響の大きさについては「おにぎりは日本人の心、まさにメイド・イン・ジャパンに相応しいプラモデルですから皆さんにもワクワクしていただけたのだと思います。『どうやって作るんだ?』と率直な疑問を持たれたリプライが多いように思います。真心込めて一粒一粒接着剤でくっつけております…」と語っています。