400万人が利用する会社訪問アプリ
オンライン面談OK
東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している
泉谷 由梨子
1983年生まれ。2005年に慶應大学総合政策学部を卒業後、同年4月に毎日新聞社に入社。東日本大震災の被災地となった福島では、避難者の心と身体の健康の課題などを担当、2013年に退職。その後シンガポールに転居。日系出版社でビジネス誌編集者として勤めたのち、東南アジア各国からの女性移民労働者を支援するNGOで広報職員として勤務。2016年に帰国し、同年4月にハフポスト日本版に入社。ジャーナリズムの知識とグローバル感覚の両方を生かしながら、ジェンダー平等の問題や働きかた、子育て、男性育休などのテーマで、キャンペーン報道をリード。2018年副編集長就任後は、記事の取りまとめやコンテンツ全体の読者リーチ拡大、クオリティの向上などに尽力。2021年6月より現職に就任。
BuzzFeed Japan株式会社のメンバー
1983年生まれ。2005年に慶應大学総合政策学部を卒業後、同年4月に毎日新聞社に入社。東日本大震災の被災地となった福島では、避難者の心と身体の健康の課題などを担当、2013年に退職。その後シンガポールに転居。日系出版社でビジネス誌編集者として勤めたのち、東南アジア各国からの女性移民労働者を支援するNGOで広報職員として勤務。2016年に帰国し、同年4月にハフポスト日本版に入社。ジャーナリズムの知識とグローバル感覚の両方を生かしながら、ジェンダー平等の問題や働きかた、子育て、男性育休などのテーマで、キャンペーン報道をリード。2018年副編集長就任後は、記事の取りまとめやコンテンツ全体の読者リ...
なにをやっているのか
BuzzFeed Japanは世界最大級のニュース&エンターテイメントメディア「BuzzFeed」とYahoo! JAPANの合弁会社です。
社会問題などのニュースから、エンターテイメント、海外の面白ネタなど多彩なジャンルの情報を発信。また「BuzzFeed」だけでなく、「見て幸せ、作って楽しい」料理レシピを動画でお届けするTastyや、女性向けにコスメやファッション、グルメ、お役立ち情報などをお届けする「BuzzFeed Kawaii」といったブランドも展開しています。またこの5月には、会話を生み出す国際メディア「ハフポスト日本版」も加わりました。
<BuzzFeed Japan>
WEBサイト: https://www.buzzfeed.com/jp
Twitter: @BuzzFeedJapan
Instagram: @buzzfeedjapan
Facebook: @BuzzFeedJapan
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCQXGqxhKJM-pHm3HNjDcqfg
<Tasty>
WEBサイト: https://www.buzzfeed.com/jp/badge/tastyjapan
Twitter: @TastyJapan
Instagram: @tastyjapan
Facebook: @buzzfeedtastyjapan
YouTube: http://bzfd.it/2ePtyj8
<BuzzFeed Kawaii>
Twitter: @BuzzFeedKawaii
Instagram: @buzzfeed.kawaii
<ハフポスト日本版>
WEBサイト: https://huffingtonposts.com/
Twitter: @HuffPostJapan
Instagram: @huffpostjapan
Facebook: @HuffPostJapan
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCPXoFTnS4SKXXxw2cdEHgvQ
なにをやっているのか
BuzzFeed Japanサイト
Tasty Japan (Instagram)
BuzzFeed Japanは世界最大級のニュース&エンターテイメントメディア「BuzzFeed」とYahoo! JAPANの合弁会社です。
社会問題などのニュースから、エンターテイメント、海外の面白ネタなど多彩なジャンルの情報を発信。また「BuzzFeed」だけでなく、「見て幸せ、作って楽しい」料理レシピを動画でお届けするTastyや、女性向けにコスメやファッション、グルメ、お役立ち情報などをお届けする「BuzzFeed Kawaii」といったブランドも展開しています。またこの5月には、会話を生み出す国際メディア「ハフポスト日本版」も加わりました。
<BuzzFeed Japan>
WEBサイト: https://www.buzzfeed.com/jp
Twitter: @BuzzFeedJapan
Instagram: @buzzfeedjapan
Facebook: @BuzzFeedJapan
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCQXGqxhKJM-pHm3HNjDcqfg
<Tasty>
WEBサイト: https://www.buzzfeed.com/jp/badge/tastyjapan
Twitter: @TastyJapan
Instagram: @tastyjapan
Facebook: @buzzfeedtastyjapan
YouTube: http://bzfd.it/2ePtyj8
<BuzzFeed Kawaii>
Twitter: @BuzzFeedKawaii
Instagram: @buzzfeed.kawaii
<ハフポスト日本版>
WEBサイト: https://huffingtonposts.com/
Twitter: @HuffPostJapan
Instagram: @huffpostjapan
Facebook: @HuffPostJapan
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCPXoFTnS4SKXXxw2cdEHgvQ
なぜやるのか
創業者兼CEOのジョナ・ペレッティによるメッセージ
企業・国の制度・人々の動き、さまざまな角度からSDGsを報じています。
社会に喜びを届け、真実を追求する。それがBuzzFeedの使命です。
家族や友人、大切な人とシェアする価値があるニュースやエンターテイメント情報を提供します。
【信頼できるメディア】読者に誠実に
【楽しめるメディア】わかりやすく、面白く
【共感できるメディア】シェアしたくなるコンテンツ
ネット上のコンテンツに対するシェアやコメントなどに積極的なミレニアル、Z世代をメインターゲットに、様々なプラットフォームを通して動画や記事コンテンツを提供しています。利用者は、情報を簡単にシェアできるようになり、グローバルにアクセスが可能です。爆発的な人気となったコンテンツは地球規模に広がり、人々が互いに繋がる架け橋として大きく貢献しています。
どうやっているのか
イノベーションの飽くなき探求を何よりも重視する社風。ベンチャー精神を持ったテクノロジー企業としての組織体制。現代にフィットし、未来を見据えたメディアプラットフォームを構築することを目的とするエンジニアリングチーム。これらがBuzzFeedの強みです。
BuzzFeedの理念とノウハウに基づき、米国本社や海外支社のメンバーともディスカッションしながら、日本版の編集方針を定めています。プロのライター、プロデューサー、データアナリストたちが、最先端のテクノロジーを用いてコンテンツを創り出し、ウェブサイトやアプリ、あらゆるソーシャルメディアを通じてユーザーに届けています。
こんなことやります
【社会の流れを捉え、課題を浮かび上がらせる。時に疑問を投げかけ、そして解決までを目指して読者と共に、未来を作っていく。】
ハフポストのニュースエディターは、記事や動画記事を執筆・編集することに加えて、イベントやライブ中継、ハフライブなどの動画配信、音声コンテンツなど、さまざまな表現手法を開発し、トライ&エラーを繰返しながら挑戦しています。
とくにハフポスト日本版は「社会の見方を提示する、会話を生み出すメディア」を目指し、インターネット・ニュース界の主要媒体として成長を続けています。
編集部では、社会・経済・政治などの時事ニュースに加え、個人の生き方、企業活動のダイナミックな変化について、世界各国に広がるハフポストのネットワークを活かしながら、記事や動画、イベント、出版など様々な方法で、世の中に提示することを得意としてきました。
たとえば、「LGBTQ」や「働きかた」、生理など身体に関わる会話をもっとオープンにしようと呼びかけた「Ladies Be Open」は、まだ社会の表舞台に取り上げられていなかった問題にハフポストがいち早く取り組み、現在では主要メディアも重視するようになりつつあるテーマです。
そんな新しい時代の「ニュース」を届ける環境で、一緒に働いてみませんか?
【業務内容】
・ニュース記事の執筆、編集
・特集記事の企画、執筆、編集
・イベントや動画配信などの企画から運営、新しいメディアの開発
・記事を発信するSNSの管理、運営
・社内の他の部門との連携、協力
・(スキルに応じて)他のニュースエディターや同僚の原稿チェック、企画サポートなど
【配属チームについて】
約15名が所属しております。
【こんな方を求めています】
■必須スキル・経験
・メディアでの記者経験(新聞、テレビ、雑誌など)
または
・広告代理店、PR会社、企業の広報などで対外的に広く発信した経験
■歓迎スキル・経験
・SNS運用の経験
・コンテンツマーケティングに関する知識、経験
・英語でのコミュニケーション能力
・英語→日本語翻訳者としての経験
■求める人物像
・インターネットビジネスへの関心が高い方
・ミレニアル世代やZ世代の動向に関心が高い方
・データドリブンでPDCAを回せる方
・チームワークを大切にする方
・社内外問わず円滑なコミュニケーションができる方
・迅速な意思決定能力
・急速に変化する環境でも自発的にキャッチアップできる方
【勤務条件】
・正社員or契約社員or業務委託
※週休3日、時短勤務などの様々な働き方も相談可能です!
※一部裁量労働制
・リモートワーク推奨
・週末を含むシフト勤務あり(代休あり、フルタイムの場合は完全週休2日相当)
0人がこの募集を応援しています
BuzzFeed Japan株式会社の他の募集
- 翻訳編集ライター(アルバイト)
Webメディアで英語を活かしたお仕事。海外記事の翻訳・執筆アルバイト募集!
- 動画プロデューサー
限界の先に、新しい映像がある。挑戦し続けるプロデューサー募集!
0人がこの募集を応援しています
話を聞きに行くステップ
- 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
- 会社からの返信を待つ
- 話す日程を決める
- 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK
会社情報
2015/08に設立
160人のメンバー
- 3000万円以上の資金を調達済み/
- 海外進出している/
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス 紀尾井町タワー21F